top of page
地域のプログラム
児童館では、広く地域の方を対象としたイベントや、様々な世代が参加できる 共通のプログラムなどを実施してまいります。
「地域に広がる児童館」「人と人とをつなぐ児童館」をめざし、地域の方々と協力をしながら、皆さまのご来館をお待ちしております。 詳細は、「児童館だより」でお知らせいたします。
こばとクリーン大作戦
こばと児童館の隣にある小手指公園(通称SL公園)。蒸気機関車D51が飾られている ステキな公園にゴミが落ちていたら残念ですよね。みんながよく遊ぶこの公園を、自分達のためだけでなく、みんなのためにもきれいにしよう!
対 象:小学生以上
開催日:月に1回程度
季節行事・イベント
「夏まつり」
毎年7月に開催している夏まつりは、児童館に通う子ども達や、その家族、お友達、 地域の方と一緒に交流する最大のイベントです。
対 象:子どもと保護者、一般
開催日:7月
「やきいもを食べよう会」
毎年11月に館庭で開催しているお楽しみイベント。みんなでホクホクのお芋を食べて 楽しく交流しましょう。
対 象:子どもと保護者、一般
開催日:11月
「名人・博士から学ぼう」
その道の名人や博士から、様々な事を学び、興味関心の幅を広げていきましょう。 昔あそび名人、昆虫博士、うどん名人・・・お楽しみに。
対 象:小学生~中学生
開催日:年に3回程度
「ウォーターセーフティ(着衣泳)」
水の事故から自分の生命を守るための知識と技術を学びます。 近隣のYMCAのプールを利用していきます。
対 象:幼児~中学生とその保護者
開催日:年に2回程度
bottom of page